【網戸の張替え買出し前の注意点】網戸用ネットをサッシに固定するゴムにもサイズがあります。

こんにちは、さやペンです。

今日は網戸の張替えにつて。

さやペン
急いでいる人は『張替えに必要な材料(ここ大事)』を読んでください。

網戸が破れてる〜‼︎とゆう事に気づいたのは1年前。

穴がまだ小さかったので、100均の補修テープで応急処置。

でも結局すぐはがれちゃったので、虫が入ってくるよりはマシということで、ガムテープで補修。

見た目は悪いけど意外といい感じでした。

すぐに剥がれることもなかったので2、3箇所追加で補修して今年の夏は終わりました。

 

再び、窓を開ける季節がやってきました。

大人は網戸が破れないように気をつけるのですが、去年よりも活発に動き出したちび君がおもちゃの剣で突いたり…穴が気になって指を突っ込んだり…

そのせいで敗れている所が増えてしまいました。

いい加減張り替えないとなーと思っていても、ガムテープで補修できてしまうと、まーいっかーってなってしまいます。

でもそんなときに事件が‼︎

 

ちびくんが投げた手のひらサイズのボールが…

網戸に吸い込まれるように消えて行きました‼︎

???

かるーく投げただけだったのに、網戸は簡単にザックリと破れてしまっていたのです。

さやペン
こりゃダメだわ…

と、まーそんなこんなで今年は網戸を張り替えるしかないなということでやりました。

網戸の張替えかたはなんとなくわかっていたので、よく確認せずに買い出しへ...

そしたら1つ大事なことを忘れていた。

これは家に帰らないとわからないので、私のように困ってしまわないように事前に確認していってください。

 

 

お家のメーカーの一条工務店に網戸張り替えを相談

ちょうど10年点検もあったので、その時に網戸のことも聞いてみました。

そしたらなんと、大きな出窓と普通サイズの網戸2枚で18,000円ほどかかると言われたそうです。(主人が電話した)

そのときの網戸の破れは少しだけだったので、もったいないなぁーとゆうことで辞めました。

 

10年点検のときに『標準装備の食器棚などの鏡面仕上げがめくれている』と何気なく言ったら、全面無料で取り替えてくれてとっても驚きました。

なので網戸もいけるかな?と思ったけどダメでした。

 

一条工務店的には網戸は不要。とされているようでオプションだったので有料なのはしかたないかと。

 

でも値段が高かったので、小さい頃に母と網戸の張り替えをしたことがあったので自分で張り替えてみようと思いました。

網戸の張替えが簡単にできる。とゆうことを知らない旦那さんは本当にできるの?と疑ってました。

 

 

網戸張替えに必要な材料(ここ大事)

では本題に(^^)

何が1番言いたかったかとゆうと、

網戸用ネットをサッシにはめ込む時に重要な『ゴムに太さ』にサイズがあると言うこと。

私は知らなかったのでお店であせりました。

網戸の大きさと、ゴムの太さを調べてから買出しへ行って下さい。

  • 網戸のネット
  • ゴム(ネットをサッシに固定するのに必要)
  • ローラー(ゴムをサッシに押し込むのに使う)
  • カッターもしくはハサミ(余ったネットを切る)
  • 洗濯バサミ(張替える時に仮止めするだけなので家にあるものでOK)

ホームセンターに行けば全て購入できます。

買出し前の事前準備は、サイズの確認です。

私もそうですが、網戸のサイズは測りました。

家の中から適当に測ったので、大きな出窓は縦170㎝×横78㎝ぐらい、普通の窓は縦125㎝×67㎝

これより大きなネットを買えば大丈夫でしょう。

網戸の縦・横を調べればネットの大きさやゴムの長さもわかるしOKと思っていました。

なのでお店についてびっくり❗️

ゴムに太さのサイズがあったんです🤭

3.5とか4.5とか5.5とか…

えーっ‼︎てなったけど、また家に帰るのも面倒だったので『一条工務店、網戸』と検索してみたら4.5で張り替えたと書いてあった体験談を見つけたので4.5で大丈夫だよねーと購入して帰ってきました。

が…実際には、うちのゴムは3.5でした。

窓が大きかったから、4.5でも細いかなー?と思って買ってきたのに…もっと細い3.5でした。(ちなみに我が家は2009年築の夢の家です)

4.5で代用できるかなぁ?と思ったのですが、比べてみると全然太さが違うので違うサイズを代用するのはちょっと難しいと思います。

今回は、また買いに行くのが面倒だったのでゴムは再利用しました。(まだ使えそうだったので)

 

 

材料購入価格

お店によって違うので参考まで

  • 網戸ネット  24メッシュ @400円×2個
  • ゴム(太さ4.5)21メートル 528円
  • 網押えローラー カッター付き 268円

トータル1,596円(税抜)

業者にたのむとそれなりの値段がかかるのでもうちょっとかかるかな?と思っていたけど、全然安かったです。

さやペン
人件費って高い

 

網戸のネットにも種類がありました。

虫が入らないように網の目が細いものや、虫を寄せ付けない加工がしてあるものなど。

普通のものが200円代だったかな⁈小さな虫が入りにくい24メッシュで400円代、さらに細かい網目30メッシュは600円代だったような気がします。

防虫加工とかされている特殊なものはポンと値段が上がってました。

 

網戸ネットの大きさは、幅91センチ×長さ2メートルとゆうのがほとんどでした。

張り替えるネットの方がサイズの種類がたくさんあると思ってたので意外でした。

大体の網戸がそのサイズでカバーできるんですね。

 

 

張り替え手順

私のようにゴムのサイズを間違えて買ってしまった場合は今の網戸に付いているゴムを再利用することもできます

ゴムの状態にもよりますが…

 

①網戸を窓から外す。

 

②押さえのゴムの端を見つけて、マイナスドライバーなど先の細いものでゴムを引き出し再利用する場合はゆっくり丁寧にはずしましょう。ハサミでも可能ですがゲガには注意してください。

 

③古いネットをすべて外す。

 

④サッシをふく。結構汚れています。気にならなければそのままでも(^^)私は拭くのを忘れた(^^;;

 

⑤サッシの上にネットを広げ、サッシとネットを洗濯バサミなどで止めます。サッシから大きくはみ出した部分は不要なのでハサミで切ります。

 

⑥ネットをゴムで押さえていきます。

縦と横一辺ずつは、ネット張り具合などは気にせず押さえ込んで大丈夫です。

押さえのローラーには内と外があります。

ローラーで押さえると、出っ張りがある方にネットが引き込まれます。

はじめの縦と横1辺ずつは、出っ張りが外側にくる向きで押さえていきます。(ピンとした張りはまだ無くていいので)

 

残りの反対側の辺を押さえる時には手でネットを外側に引っ張りながらピンとなるようにゴムで固定していきます。

この時ローラーは出っ張りが網戸の内側にくるようにすれば、内側の網を引っ張って押し込む形になるのでピンと張ることができます。

適度な力で。力強く何度もグリグリやり過ぎないようにして下さい。破れてしまったら失敗なので。

ぐるりと一周押さえ込めばほぼ完成。

 

⑦ゴムからはみ出した余分なネットをカッターなどで切り取ったら終わりです。

さやペン
おめでとう。お疲れ様です。

 

 

まとめ

南向きの窓で築10年。

初めて網戸の張り替えをしました。

太陽エネルギーとは凄いもので、網戸はボロボロ。

北や西の網戸は平気なのにねー。

 

網戸を自分で張り替えてみた感想は、楽しかった。簡単だったので。

それと同時に、大きな物を自分で張り替えたとゆう達成感も味わえました。

網戸を外してわかったことは、網戸に付いているローラーも劣化していてヤバかったとゆうこと。

(これも自分で取り替えられるみたいですが、まだかろうじて動いていたので今回はスルーしました(^^;;材料も買ってなかったし…)

網戸が太陽でボロボロならサッシもダメージを受けているということですね。

外してみないとわからなかったです。

 

で網戸の交換が終わって思ったのが…

一条さんはもしかして、サッシごとの交換費用だったのではないか…ということです。

鏡面仕上げのめくれを直す修理も、扉ごとごっそり交換していったので、網戸もサッシごと取り替える。という方法だったのかもしれません。

サッシごとなら2枚18,000円でも納得できるきがする(笑)

まーでも今回は材料費だけで安く交換できたのでやって良かったと思います(^^)

買出し前の準備をしっかりすれば、網戸は誰でも簡単に張替えることができます。

やったことが無ければ、張替えるとゆう発想にもならないようなので(主人のように)、子供と一緒にやってみれば将来役に立つかもしれません。

 

 

【お家のメンテナンス】

雨上がりになんか臭うと思ったら、コケが原因かも...

駐車場や外壁のコケの掃除は大変。

スプレーするだけできれいになったら嬉しいですよね。