CATEGORY

子育て・遊び

  • 2022年10月12日
  • 2022年10月27日

【鬼滅の刃】伊黒小芭内の日輪刀の作り方(100均プラ段・デコレーションパネル使用)

こんにちは、さやペンです。 久しぶりに日輪刀作りました。 蛇柱、伊黒小芭内さんの日輪刀です。 刃先が特殊な形をしているので、おもちゃの刀で作るのは難しそう。 ということで強度は劣りますが、100均のデコレーションパネルやプラ段を使って作っていきたいと […]

  • 2022年6月21日
  • 2022年6月22日

左ジョイコンのLボタン交換修理。自分で簡単に修理できるよ~。

こんにちは、さやペンです。 ニンテンドーSwitchのジョイコン。 今度は『Lボタン』が壊れちゃいました…。 押すとカチカチ音はするけど、全く反応なし。 修理が必要みたいです。 ジョイコンは必要なパーツと、Y字ドライバー・+ドライバーがあれば簡単に修 […]

  • 2022年5月7日

自転車の空気が抜ける…でもパンクじゃない!なら原因は『虫ゴム』

こんにちは、さやペンです。 ちびペン君もついに自転車の練習をはじめました。 お下がりの自転車が大活躍! って思ってたんですが… タイヤの空気がすぐ減ってしまう…。 一応空気入るし何日かは持つからパンクじゃ無いと思うんだよね〜 そんなに乗ってないし… […]

  • 2021年11月30日
  • 2022年1月23日

【こどもちゃれんじ】ひらがなパソコンの『かるた』が最高。カードを読んでくれるから親も楽!

こんにちは、さやペンです。 こどもちゃれんじほっぷ(3歳〜4歳)の11月号教材「ひらがなパソコン」の『かるた』が最高によかったのでレビューです。 さやペン 紹介しちゃうよ〜 【こどもちゃれんじ】ほっぷ(3歳から4歳)は「ひらがな」を本格的に覚え始めま […]

  • 2021年9月19日
  • 2022年9月12日

【HORI】Switch用ゲーミングヘッドセットが4カ月で壊れたのでメーカー修理に出してみた

こんにちは、さやペンです。 今日は、プレゼントでもらった『HORIゲーミングヘッドセットST』について。 フォートナイトにハマっている兄ペン。 はじめはiPhoneに付属のイヤホンをつかっていましたが、カッコいいヘッドホンが欲しいとおねだりして、誕生 […]

  • 2021年8月27日
  • 2022年9月12日

PS4コントローラーは自分で修理できる?保障期間1年以内ならメーカー修理が受けられる

こんにちは、さやペンです。 今日はPS4のコントローラー(デュアルショック4)について。 兄ペンが去年サンタさんにもらったPS4。 最近コントローラーのスティックがおかしいと大騒ぎ。 2人プレイ用にと中古で予備を買っていましたが、そっちも調子が悪いと […]

  • 2021年6月4日
  • 2022年12月21日

【コンテナボックスで簡単砂場の作り方】DIY不要ですぐに遊べる!いらなくなったら簡単処分

こんにちは、さやペンです。 今日は、砂場の作り方について(^^) 庭に砂場を作る方法は2種類。 DIYで公園のような本格的な砂場をつくる 衣装ケースやコンテナボックスなどの箱を使って簡易的な砂場をつくる 「かわいい子供のために砂場を作るぞー!」 と気 […]

  • 2021年5月1日
  • 2022年1月24日

【サーモス ケータイマグ 350】のカバー問題!小さな子でも使いやすい水筒なのにカバーは使いにくい!

こんにちは、さやペンです。 【サーモスの真空断熱ケータイマグ350ml】 ちょうど良いサイズで、使い勝手がいいのでこども園デビューするちび君に持たせようと思ったのですが、ケータイマグの専用カバーにちょっと問題が… ちび君には専用のボトルポーチが使いに […]

  • 2021年4月22日
  • 2022年2月5日

お気に入りの歯磨き粉を見つければ「ハミガキ」は楽しくなる!すすぎ不要の歯磨きジェルが大活躍。

こんにちは、さやペンです。 子供のハミガキケア、どうしてますか? さやペン家のちび君たちは、お菓子が大好きで、虫歯リスクが高い。 親もお菓子好きなのでやめられなくて…。 なので「歯磨きはしっかりやらないと!」ということで仕上げ磨き頑張ってます。 &n […]