- 2022年5月7日
自転車の空気が抜ける…でもパンクじゃない!なら原因は『虫ゴム』
こんにちは、さやペンです。 ちびペン君もついに自転車の練習をはじめました。 お下がりの自転車が大活躍! って思ってたんですが… タイヤの空気がすぐ減ってしまう…。 一応空気入るし何日かは持つからパンクじゃ無いと思うんだよね〜 そんなに乗ってないし… […]
こんにちは、さやペンです。 ちびペン君もついに自転車の練習をはじめました。 お下がりの自転車が大活躍! って思ってたんですが… タイヤの空気がすぐ減ってしまう…。 一応空気入るし何日かは持つからパンクじゃ無いと思うんだよね〜 そんなに乗ってないし… […]
こんにちは、さやペンです。 こどもちゃれんじほっぷ(3歳〜4歳)の11月号教材「ひらがなパソコン」の『かるた』が最高によかったのでレビューです。 さやペン 紹介しちゃうよ〜 【こどもちゃれんじ】ほっぷ(3歳から4歳)は「ひらがな」を本格的に覚え始めま […]
こんにちは、さやペンです。 今日は、兄ペンがプレゼントでもらった『HORIゲーミングヘッドセットST』について。 フォートナイトにハマっている兄ペン。 はじめはiPhoneに付属のイヤホンをつかっていましたが、カッコいいヘッドホンが欲しいとおねだりし […]
こんにちは、さやペンです。 今日はPS4のコントローラー(デュアルショック4)について。 兄ペンが去年サンタさんにもらったPS4。 最近コントローラーのスティックがおかしいと大騒ぎ。 2人プレイ用にと中古で予備を買っていましたが、そっちも調子が悪いと […]
こんにちは、さやペンです。 ジョイコン修理やってみました。 右と左のスティックを2つとも交換。 かかった費用は1,880円。 新品を購入する場合の費用は8,530円(2個入り) 修理に出した場合は、1本2,200円、2本だと4,400円。   […]
こんにちは、さやペンです。 今日は、砂場の作り方について(^^) 庭に砂場を作る方法は2種類。 DIYで公園のような本格的な砂場をつくる 衣装ケースやコンテナボックスなどの箱を使って簡易的な砂場をつくる 「かわいい子供のために砂場を作るぞー!」 と気 […]
こんにちは、さやペンです。 【サーモスの真空断熱ケータイマグ350ml】 ちょうど良いサイズで、使い勝手がいいのでこども園デビューするちび君に持たせようと思ったのですが、ケータイマグの専用カバーにちょっと問題が… ちび君には専用のボトルポーチが使いに […]
こんにちは、さやペンです。 子供のハミガキケア、どうしてますか? さやペン家のちび君たちは、お菓子が大好きで、虫歯リスクが高い。 親もお菓子好きなのでやめられなくて…。 なので「歯磨きはしっかりやらないと!」ということで仕上げ磨き頑張ってます。 &n […]
こんにちは、さやペンです。 今日はひらがなの勉強にとーってもおすすめの知育アプリをご紹介。 お友達が急に『ひらがな』を読み始めてあせったりしていませんか? みんなまだ読めないと思って気にしていなかったのに、ふとした瞬間に読めることが発覚! 急に置いて […]
お家で遊ぼう!今日は、ボーリング! おばあちゃん家で、空のペットボトルに少し水を入れて、並べて倒す。という遊びをしてからボーリングにハマったちび君。 初ボーリング場に行ってみよう!とゆうことになって遊びに行ったら、3ゲームも投げて大はしゃぎでした。 […]