- 2021年4月22日
- 2022年2月5日
お気に入りの歯磨き粉を見つければ「ハミガキ」は楽しくなる!すすぎ不要の歯磨きジェルが大活躍。
こんにちは、さやペンです。 子供のハミガキケア、どうしてますか? さやペン家のちび君たちは、お菓子が大好きで、虫歯リスクが高い。 親もお菓子好きなのでやめられなくて…。 なので「歯磨きはしっかりやらないと!」ということで仕上げ磨き頑張ってます。 &n […]
こんにちは、さやペンです。 子供のハミガキケア、どうしてますか? さやペン家のちび君たちは、お菓子が大好きで、虫歯リスクが高い。 親もお菓子好きなのでやめられなくて…。 なので「歯磨きはしっかりやらないと!」ということで仕上げ磨き頑張ってます。 &n […]
こんにちは、さやペンです。 今日はひらがなの勉強にとーってもおすすめの知育アプリをご紹介。 お友達が急に『ひらがな』を読み始めてあせったりしていませんか? みんなまだ読めないと思って気にしていなかったのに、ふとした瞬間に読めることが発覚! 急に置いて […]
お家で遊ぼう!今日は、ボーリング! おばあちゃん家で、空のペットボトルに少し水を入れて、並べて倒す。という遊びをしてからボーリングにハマったちび君。 初ボーリング場に行ってみよう!とゆうことになって遊びに行ったら、3ゲームも投げて大はしゃぎでした。 […]
テレビで【鬼滅の刃】のアニメをはじめてみたんですが・・・ 鬼殺隊の柱 冨岡義勇さんと胡蝶しのぶさん カッコイイ~ ってなって鬼滅の魅力にすっかりハマってしまいました。 炭治郎、善逸、伊之助の話もおもしろくて大爆笑。 それでまた我が家に鬼滅ブームが再来 […]
炭治郎の日輪刀をプラダンとデコレーションパネルで作ったけれど… 折れちゃった… でも、炭治郎の刀は折れても大丈夫。 ストーリーの中でも、折れてしまう事があるのでそれなりに遊べます(^^) そうは言ってもやっぱり折れてない方がいいようなの […]
今回も100均の刀が入手出来なかったので、刀から作りました。 でもやっぱり「鞘(さや)があったほうがカッコいい」と言うので今回は鞘付きで。 刀の作り方はこちら↓ 鍔(つば)は、自作・100均の刀のどちらにも装着可能。 刃とおす中心部分の穴の大きさが少 […]
TVアニメを見て、久しぶりに日輪刀を作ろうと買い出しへ。 そしたら、100均の刀が全部売り切れ! 入手できませんでした。 子どもの影響ですっかり鬼滅ファン。 作るぞー!やる気満々だったのに…残念。 100均の刀があれば、カッコいいのが簡 […]
こんにちは、さやぺんです。 今日は2歳のちびペン君のために【踏み切り】を作りました。 男の子って電車好きですよね〜。特に2.3歳。 暑い日でも寒い日でも雨の日でも、ちびペン君には関係ありません。 『電車行く!』と言われて困ったりしてませんか? 毎日行 […]
アンパンマンのトランポリンカバーが破れてしまいました。 でも大丈夫。 「トランポリンのカバーって交換ができるんです!」 さやペン 知ってた?さやペンは知らなかった… で、カバーに違いなんかないと思い、軽い気持ちで安いカバーを購入し付け替えてみました。 […]
【鬼滅の刃】 チビ君リクエストの日輪刀2本目は、 風柱、不死川実弥(しなずがわさねみ)です。 鍔(ツバ)を作るのに苦戦したので、詳しく書きます。 完成品がこちら 今回のポイントは、刀の模様と、鍔(ツバ)の形です。 Beforeは、前回同 […]